高校卒業資格と認定の違い

 残念ですが、その可能性は低いと思われます。 「学歴として高校卒業」の資格を得ることは「全日制、定時制、通信制のいずれかの高校に3年以上在学 して卒業」しなければできません。

なぜなら、「高卒認定試験最終合格者に学歴としての高卒資格を与えず、 あくまで(高校卒業者と同等以上であると、文部科学省が公的に認定する)」 という形にした理由の一つに、

「高認試験の最終合格者に、高校卒業者と同一の<学歴としての高卒資格> を与えてしまうと、現在は進路や価値観が多様化している、高校には進学しない で高認試験最終合格によって高卒資格獲得を目指す人達が増えることが予 想されます。そうなってしまうと一部の私立高校や人気のない公立高校で、入学定員を確保 できずに経営危機に陥ってしまう可能性が出てくる」という切実な事情があるからです。

つまり「高卒認定試験最終合格者は学歴としての高卒資格は与えられないが、 文部科学省(国)が高校卒業者と同等以上であることを認定し、それ以外は高校 卒業者と同じものを得られる」ということになります。 

「学歴としての高卒資格が得られないのならダメ」 「高卒認定試験最終合格でも価値がある」かは、あなたが最終的に何をめざしているかによっ て変わってきます。

自分の目的・目標を明確にしておかないと「中学卒業・高校中退のまま数年 が経過し貴重な時間を無駄にする」という状態が続いていくことになります。 「貴重な時間を無駄にせず、思い立ったら少しでも早いほうがいい」 このことの重要さは、現在の日本社会では何かをしたいと思ったときに「年齢制限」 という壁に直面することにも関係してきます。 

 あくまでも「学歴としての高卒資格」をめざす場合は、

1:「全日制、定時制、通信制のいずれかの高校に3年以上在学して卒業する」  しか方法はありません。

 最終学歴を高卒よりも上にするには

2:「まず、高卒認定試験に合格して、大学・短大・専門学校を卒業する」  という選択肢もあります。

★今日からできる!93%の人が知らない一人勝ちの記憶術★


  

 勉強嫌いの人でもコツさえつかめば、   

難関国家試験に合格できるからおもしろい!   

詳しくは⇒ こちら

「高卒認定資格からその先・・・」

Z会小学コース がっつり試せる教材見本差し上げます!

首都圏の受験対策なら、東証一部上場のリソー教育グループ、名門会

不登校/高認関連検索ワード一覧

  

スポンサードリンク

Copyright © 大検・高認 All rights reserved.
- テンプレートマジック -
inserted by FC2 system